第40回 “解答と解説”


kai040.GIF (3614bytes)

 上の図をご覧ください。緑色の線が、この問題を解くうえで必要となる補助線です。ちょっと?強引ですが...。

 緑色の補助線は、頂点Aからは辺BDに平行な直線をひき、頂点Bからは角DBE(Eは前述の平行線上の点)=30゜となるようにひいたものです。すると、四角形EBDAは等脚台形であることから、BE=ADとなります。また、三角形EBAは二等辺三角形ですから、BE=EAですね。さらに、三角形ACDはAC=ADの直角二等辺三角形でしたね。

 このことから、AC=EAであることが分かります。また、角EAC=150ー90=60゜ですね。というわけで、三角形ECAは正三角形です。これで、角ECA=60゜であることが分かりますね。

 さらに、三角形BECは、150ー60=90゜であることから直角二等辺三角形です。というわけで、角BCE=45゜。

 よって角ACB=60゜+45゜
        =105゜

                 答:105゜


HELP!!はこちらへ...

masaru-y@kt.rim.or.jp

HOME